オタク理系大学生のよいブログ

アニメと理系大学生の生活を綴ります。きっと。

死ぬまでにやりたいことBUCKET LISTについて

BUCKET LISTについて

 

死ぬまでにやりたいことのリストを映画『BUCKET LIST』にちなんでそういうらしいです。日本語だとサブタイトルになってますね。

 

 

語源は英語のスラングであるkick the bucket” (死ぬ)だそうで。

 

死ぬまでにやりたいことのアイデアを色々上げてくれたザ バケットリストという英語の多読本を読みました。

 

いろは出版 BUCKET LIST バケットリスト PAS-POL PN-01 RED

いろは出版 BUCKET LIST バケットリスト PAS-POL PN-01 RED

 

 

その中に、指笛を吹くとありまして…

ありがたいことに手順まで書いてあったのですが、もう全く鳴りませんでした。

 

指でOの字を作って…

歯を口の皮膚で覆うようにして…

指を口に入れて…

息を吐く!

 

鳴らない!!!!!!!

 

後は世界を見ることなどもありました。

よりもいの影響受けまくりだけど、南極に行きたいです。

サーカスのダンサーに挑戦してみるとかもあったけど、

いや、死ぬまでにやりたいとは思わないかな…大抵の人はやりたいと考えたことないと思う…

 

 

自分ではできないようなアイデアをくれる

”THE BUCKETLIST”

 

これを作るコツとして、

 

近いゴールと遠いゴール。一人でできることと他人を巻き込んで出来ること。今出来ることと将来できるであろうこと。

 

これらを混ぜて作ると、セルフィッシュな利己的な?バケットリストにならない。へえ。

 

これを機会に、人生を生きる上でやってみたいことを文字に起こしておくことは大切だと感じました。若いうちに金貯めて老後やろう、と思った時にはできなかった、、、ってなると悲しいし。

若いうちにやりたいことやっといた方が得な気がしますね。

 

 

おわり。

酒を飲まない大学生が考えていること

自分は酒を飲まない大学生のうちに入ります。もちろん、タバコも吸わない、いわゆる現代っ子てやつです。

 

私は美味しんぼ孤独のグルメワカコ酒も読んでいました。そして、酒と食べ物の知識は自分でも豊富な方だと思うんです。お酒があると、食べ物が相乗的に美味しく感じることは学んできました。それにも関わらず、なんでお酒飲まないか。

 

それは、一番最初に飲んだ時にあまり、美味しく感じなかったから。これに尽きます。

 

最初は自分の誕生日の時に家族で二十歳のお祝いをしてくれた時にホテルのスパークリングワインを飲みました。

すっきりしていて、少しフルーティな風味はあったものの、苦味があり、アルコールを摂取していると感じました。まさにingest。take inじゃなかった。覚えたから使っとく。水が欲しいと感じました。

 

言っておくと、自分は好き嫌い少ない方で、食べれないものはありません。抹茶とか好きじゃないと思うものはたくさんあるけれど。

 

しかし、お酒はそもそも健康に特別良い影響を与えると言われていないし、最初に飲んで美味しくないなあと思ったものをわざわざ飲み続けることはできないと思いました。

 

スパークリングワインはオロナミンCを超えられなかった、と言うわけなのです。

 

そんなこんなで、ハタチにはなったものの

大学の飲み会は楽しい感じがするけど、行かないと、その分のお金で美味しいお寿司が食べられるし、漫画も買えるし、恋人をつくりたいわけでもないしと考えて、お酒はうーん、いいかなあ、と至りました。

 

以下言い訳が続きます。

自分には漫画とアニメとゲームという趣味があるし、引きこもってそれをしている時が一番リラックスして楽しい。飲物はオロナミンCの味がするなんかとつまみとしてコンソメポテチがあれば幸せである。うーん、飲み会はいいかなあ。行かなくて。

 

そして、現在の生活は飲み会に行く代わりにオタク友達と永遠に実のない話を素面ですることに落ち着いたのでした。

 

まあ、まとめると、

 

スパークリングワインはオロナミンCを超えられなかった。

 

酒がなくても、幸せに生きることができた。

 

てことですね。

 

まあ、幸せは結婚と考えている人は、大学時代に相手見つけておかないと、結構辛いらしいし、飲み会は行くべきなんやろうなあ、ということは考えております。

switchを買って大学生が思うこと3つ

赤と青と黒という綺麗な色合いが目印なswitch。私は大学生にありがちな年末年始に神社的なところでバイトしてお金貯めて買いました。

 

買った理由としては

  1. 実況見てたら、マリカやりたくなった。
  2. どう森でたら、買うつもりでいた。
  3. 友達とワイワイ金をかけないで遊びたい。
  4. switchを持つことで、心の安定を図る

てな感じで買いました。2019年の1月だったかな。

 

春休み暇な時とか友達と遊べるやーん!て思ってたんですけど、色々買って思ったことがありました。3つ挙げます。

 

  1. 友達がいない

  2. 人とやると楽しさ100倍

  3. 映像綺麗すぎ

 

うん、まず、switchとかわちゃわちゃやる大学の友達がいなかった、ぶっちゃけ授業受けるのと、プライベートで遊ぶのって違うよね。

 

友達はいなかったけど、いとことか家族とか高校時代の懐かしき友達とやると、メチャメチャ盛り上がる!4人か5人最適!!!!おじいちゃん!おばあちゃん!!

 

複数人でやると、どんだけ楽しいかがわかる実況として、

ニコニコ動画の稲葉百万鉄さんらによる

1-2-Switch】◆とにかく楽しげな雰囲気だけが伝わってくる動画◆part1を挙げておきます。

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm33570776

 

おっさん二人でもこんなに楽しいswitch。

 

 

あと、マリオオデッセイをプレイして思ったのが、映像が綺麗すぎるということ。ぜひ、立体的な空間をデザインされたソフトをかってみて欲しい。また、ブルブルって刺激とかを複数人で楽しめるゲームをプレイすべき!マリオパーティとかも良いと思います。

 

 

switchは一人でも楽しいけど、大画面でやると、孤独を感じるゲーム。複数人でやると楽しさ100倍なゲームだということがお分かりいただけたでしょうか?

是非、みんなswitchを買いましょう!なんだこら。

 

大学での友達の作り方教えて欲しい。

 

乙女向けのソーシャルゲームの比較をするよ

乙女向けのソーシャルゲームたくさんありますよね。

 

それぞれかなり、人気が分散してると思います。なかなか良い傾向じゃないかなと思います。個人的に代表的なものを比較していこうと思います。

 

刀剣乱舞

流行ってたので入れた。クソゲーかと思いきやなんか楽しくなっちゃう。不思議、なんで?すごい、ハマる…。女性向けゲームの中で一番単純なのかな?音楽とかなんか安心感かな…?二次創作でキャラクターがみんなに愛されすぎてて、本当愛しい…。いきててよかった。アニメ花丸が意外と面白かったのが良かったよね。

 

あんさんぶるスターズ!

血迷って入れた。絵がすごい綺麗。芸術って感じ。どんどん絵が上手くなってるのを感じる。みんな愛せる。可愛い。ガチャ率がきびいと言われていたけど、最近出やすくなった気がする。ストーリーはメインはうんまあ、て感じで、サブストーリーが面白い。謎が少しずつ溶けていく感じ。みんなの考察がすごい。でも、ラノベの人なので、言い回しが独特でむつかしかったりする。ハマる人はハマるけど、万人受けでは無い。あと、爆笑とかでも無い。ユーモアと感動とショックでできている。キャラが濃いのと、色々欠点多いのが逆に愛されてる秘訣だと思う。私が一般的な目で見たら、なんでこんな売れてんのかわからん。けど、私が初めて課金してしまい、グッズも集め、コンサートにも行っている。この道のきっかけを作った原因アプリ。ゲーム性は簡単。

 

アイドリッシュセブン

病んでで入れた。これを好きにならない人間はいないと思う。一回試しにやってみて欲しい。全世界に誇れるソシャゲ。音ゲーとしてもやり込めると思います。ストーリーは天才。女性向けとしては一番ダントツに面白い。贔屓目で見てるけど、ほんまに好き。

唯一欠点かなと思うのは、絵かな。種村有菜先生好きな人には悪いと思うけど、万人受けする絵では無いと感じています。後、3Dと相性悪い絵柄だと思います。これであんスタ系統の絵で、安定性があれば完璧だと思います。でも、欠点があるからこそ人は好きになっちゃうんだなあこれが。

 

 

A3!エースリー

昂ぶっていれた。デザインが圧倒的にセンスあり!!天才!!オタクコンテンツではあるものの自信持ってエースリーのこと好きって言えます。絵もすっごく綺麗です。でも、癖がある絵だとは思う。それは、この先生の絵柄ともいうべきかな。ガチのカラーイラストはCDカバーにもなっている通り、メチャメチャ綺麗なので、、、。低レアの時にクセが悪目立ちしちゃう気がする。私は絵は好きです。キャラもいいと思う。ただ、ランク上げが結構大変で、ストーリーが読み進めづらいのがな…イライラしてしまうかも。ストーリー自体は派手で設定も綺麗にまとまってて、起承転結しっかりしてて、しかも!キャラ同士がきちんと絡み合って生きてて、しっかり練られて考えられているんだなということを感じます。一人一人を大事にしてるところが好き。みんな主人公。最後にもう一回いう。これはオシャレ。

 

 

 

オンエア!

公式サイトのトップに出てくる絵が綺麗すぎて入れてしまった。絵はあんさんぶるスターズと同系列の可愛くて、万人受けしそうな絵。SSRメチャメチャ可愛い。私の好みでもある。少しゲームがよくわからん。適当にやってるけど。ゲームにオート機能あるのはグッド。サクサクストーリーも進むし、可愛いし、バランスいい。エースリーにゲーム性が似てる。

 

 

 

やってみようとは思ってる

スタンドマイヒーローズ

理由:昔、新宿の代々木へ向かうフランフランある通りでクリスマスらへんにコラボしてるのを見たから。あと、杉田さんのところがネタにされているものの流行っていること。イケメン勢ぞろいなところ。世界観と設定が他にはなくて、カッコいい。

 

ワールドエンドヒーローズ

理由:緒方恵美ヲタクの友達がかなり課金しているにもかかわらず、サービス終了しそうと嘆いている。絵が上手い!設定とキャラも凝っている!なんか好きだ!一番主人公が自分の好みそうである。

江ノ島旅行プラン夏の決定版!つり球もええで

適当にぷらぷら江ノ島へ行ってきました。

 

今回の実際の私の友達接待プランin summer

 

11時45分小田急江ノ島到着

 

ぷらぷら写真撮ったり

お土産のぞいたり、

お昼サーチング

 

江ノ島の頂上までエスカーで登る

 

2時前お昼ご飯イルキャンティカフェ

 

3時〜岩屋洞窟まで行ってまた、頂上まで帰ってくる

 

4時半頂上付近、山の間にあるパンとか売ってるオシャンティカフェでお茶

 

5時半夕暮れ時にサムエル・コッキング苑と江ノ島シーキャンドル

 

6時江ノ島シーキャンドルのイスでアニメつり球を振り返る。dアニメストアありがとう。

 

お土産見つつ、ゆったり散歩

風呂入ってもいいね〜とか言いながら。

 

7時江ノ島駅 散っ

 

反省

夏から秋冬、江ノ島シーキャンドルライトアップなど遅くまでやっている。むしろ夜が本番みたいな感じ。つまり、夏は暑いのでがっつり夕暮れから夜に行くべし。江ノ島の入り口に固まっているお店は夜やってなかったりするので、そっちメインに行きたい人は早めに来て、江ノ島水族館やなんやかんやで一回屋内退避してから夜に戻ってくるといいと思う。

 

私のおすすめ江ノ島攻略プランin summer

 

朝からがっつりタイプ

 

9時江ノ島駅

 

9時半〜11時江ノ島下のお店と早めの昼ご飯

 

11時30〜新江ノ島水族館

 

4時〜江ノ島へ向かう

4時半江ノ島頂上へ向かうエスカーを使え!

 

5時頂上到着たこせんやら、ソフトクリームやら恋の釣鐘とかなんやらかんやら

 

6時30サムエル・コッキング苑と江ノ島シーキャンドルやらなんやら

ここら辺の時間だとランタンとか、えのふぇすとかやってるんでとっても綺麗で楽しそう♪だと思います。

 

各々帰宅

 

 

 

昼過ぎからのんびりタイプは

 

3時ごろ到着して、お昼のような何かを食べつつのんびり頂上へ向かっていったほうがいいかと、

上のプランのえのすい抜いた形で良いと思います。

 

 

ここからは私のレポートです。

 

江ノ島駅に到着

脳内ソングはスピッツ空も飛べるはずつり球見てない人はみよう。天気の子見たならみよう。

 

やや曇り空でしたが、片瀬江ノ島駅から11時30分ごろ到着。江ノ電に乗ってきても良いけど、今回は小田急で。

江ノ電江ノ島駅からもう聖地巡礼って感じです。ユキが11話で駆け回ったりしました。

 

15分くらい歩いて到着。うむ、くもり。

f:id:yoiblo:20190829232639j:image

 

のんびり観光しつつお昼どこにする〜〜て感じで頂上へ。

 

なんか、生しらす丼や江ノ島丼の気分じゃなかったので、(もはや反抗期。)海鮮系のピザ、パスタ、イタリアンに。

ググって頂上のイルキャンティカフェに決定。

 

お腹空きながら、最初は階段を登って一番最初の神社へ。

 

お参りをしたのち、早々にエスカーを使う。いや、無理やろこれ。

 

2つ目の神社もお参り。

 

謎の男梅ソフトクリームとメロンソフトクリームの広告を見ながらエスカーで頂上へ。この2つのミックスソフト頼む人いるのかなあ。

 

ダッシュでイルキャンティへ。ウニピザとそうめんみたいなパスタを食べた。エビとか海ぶどうとかサーモンとかうまうまだった。素麺みたいなパスタカッペリーニっていうんだへえ。

 

世界の貝の博物館は、、、是非行ってみて欲しい。子どもに期待させてはいけない。なんでも笑って許せる大人に行って欲しい。ええ!みたいな。つり球にも出てきたし。

 

オシャンなカフェ3連チャンくらい。

ここら辺でインスタ映え用のラムネを買う。ばえ〜〜。そしたら、カニが歩いてた。海が近いことを改めて感じる。森っぽいのに。

 

恋の釣鐘へ続く道をスルーしつつ岩屋洞窟のある海辺に向かう。やってないって知ってたんだけどね…

ここらへんから、急な階段を下るので、とっても注意!

 

風が強い!!しんどい!!写真を5秒で撮り、ソッコー帰る。

 

急な階段を下ってきたので、もちろん急な階段を登る。しんどい。

 

オシャレなカフェの1つで休憩しました。心優しい店員さんに本当に癒された。ありがとうございました。ここら辺のお店は全て海が見えるオーシャンビューなので、おススメ!私達は真ん中の二階建てのオシャンカフェに入った。パフェとかもあった。記憶が曖昧だが、そのどこかにあった雑草茶みたいなのが大変気になった。

 

サムエル・コッキング苑と江ノ島シーキャンドルへ。夕暮れがまだだったので、江ノ島シーキャンドルのソファでつり球スマホで見てた。セレブ気分を味わえました。

 

時間と日の落ち具合を見て、江ノ島シーキャンドルの展望台へ。エレベーターに乗ります。

 

めっっっっっちゃ綺麗でした。

 

だんだん暗くなってきて混んできました。降りて、ランタンとかを見つつ、散歩しつつ、出ました。

 

たこせんとソフトクリームを買って、元気を出して、階段を降りていきました。帰りは結構早い。

 

オリンピック会場の江ノ島を感じつつ、帰宅。

 

小田急江ノ島駅近くの貝殻雑貨屋さんは遅くまで空いてました。お土産も買えた!

 

解散!

 

以上江ノ島自己満足旅兼つり球聖地巡礼でした!楽しかった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

理系大学生のおすすめアニメ7選

ここでは、夏休み真っ只中、冬休み真っ只中そうでなくても暇な時にダラダラ見てほしい、見て後悔しないアニメを紹介します。ほのぼの系かな。アニオタの間ではまあ有名、て所を紹介します。

 

 

1.宇宙よりも遠い場所

いわゆる「よりもい」てやつ。

女子高生4人が南極に行くことを目指すアニメ。聖地巡礼が最もハードなアニメとも言われています。

まず、どの話も面白い!波があったりしない!安定!ギャグもありつつ、南極に行く4人と主人公の親友の成長が見られます。

それぞれ、色々抱えているわけなんだけれども、その悩みの中に身近なものがあるんだよね。しかも、なかなか言葉にしづらい辛いとこをついて来てて…うん。これをアニメにしたのは本当に凄い。名作です。

満足感すごいから、あと、作画もとても綺麗なんだ。是非見て。

 

あ、聖地巡礼場所として立川とかもあります。

南極に行った人もいるみたいですよ。すげ〜

 

 

 

2.風が強く吹いている

原作三浦しをんの映画化も舞台化もされた有名作品。そもそも原作が面白いので、アニメは逆に不安だった。原作厨だからね。

 

作画はハイキューの人で、結構ハイキュー寄りだった。自分はハイキューの絵柄受け入れやすいので、とても見やすかったです。

 

箱根駅伝のメンバーを集めて、箱根駅伝を目指すアニメ。アオタケ荘に住んだメンバーは知らずに箱根駅伝メンバーに組み込まれるんだけど、それぞれを上手く口車に乗せて、なんだかんだ出ることになります。

 

キャラクターは箱根駅伝なので、絵面はほぼ男の子と犬。紅一点はマネージャー1人ですが、キャラクターが個性派ぞろい!ほぼおっさんの理系大学生から、運動音痴のヲタクまで、多様性がすごい。結構悩みが大学生にとって耳が痛いものばかり…で、大学生は見るべし、て感じです。

和風のボロくて愛されてる、良い感じのアオタケ荘が舞台になってんのがたまらん!ので、アニメになって良かった。

なんで覇権アニメじゃなかったかわからんアニメ、おもろかった。てか、マミーと見てた。

 

 

 

 

3.ヒナまつり

ギャグアニメ。ヤクザと問題児宇宙人ヒナのボケツッコミが完璧に噛み合っているアニメ。ヤクザがかなり苦労人…。

でも、ヤクザがヒナの親代わりとして、ヒナの成長とともに親らしくなっていくのが結構グッとくる。でも、シリアスはすぐにぶち壊されます。この世界では。

 

ホームレス中学生とホームレスのあったかい話から(泣ける)、バーテンダー中学生のセレブになっていくまでの話まで色んなストーリーが展開されるのも濃密さをアップさせてます。ぜったい、こうかいさせない。因みに覇権アニメでした。

一話はよくわかんないところから始まる。けど、全部観てくれよな!

 

 

 

 

4.氷菓

来ました。京都アニメーション米澤穂信。小説の大人なほろ苦〜な空気感をアニメで表現するなんて凄すぎる。当たり前に知ってるぜ〜〜って人も多いと思います。

 

美しい作画に、苦めの日常ミステリ。個性的な己をしっかり持った登場人物。面白すぎる!!

省エネ主人公が日常にある謎を解いていく話です。

説明はたくさん他サイトでもされてると思うので、割愛させてもらいます。見ればわかる。

 

 

 

5.ばらかもん

島アニメ!書道家のはんだ先生がスランプに陥って東京から五島列島島流しされる話。

 

小学生の"なる"をはじめとする島の人達との暮らしに触れ、親切にしてもらったり、仕事の邪魔されたりして、いろいろ壁はあるけど、はんだ先生は島での生活に馴染んでいきます。

みんな個性強めで、はんだ先生が主人公だけど、みんな主人公。腐女子から村長、クソガキまで。アニメでは綺麗な作画とともに、ほのぼのした暮らしが描かれていて、島暮らししたくなっちゃいます。

今まだ漫画が続いているので、登場人物それぞれにスポットライトが当てられたお話を読んでみてください。

 

 

 

 

6.月刊少女野崎くん

高校生青春か?ラブコメ?なのかな?ギャグアニメ。テンポが良い、ボケとツッコミ。見てて時がすぎるのが早い!声優さんがうますぎたのが原因です。

主人公はデカくて熊みたいな見た目の現役男子高校生漫画家野崎梅太郎。そして、彼に一途に恋する頭にでかいリボンをつけた女子高生佐倉千代、漫画のアシスタントで友達のカッコつけだけど、ヒロイン気質な御子柴美琴。

 

この3人を中心に少女漫画のネタ作りを中心に話が進むのですが、野崎くんはなぜ少女漫画家に慣れたのかというほどの鈍感さと千代ちゃんの野崎くんストーカー具合とツッコミスキルの高さ、みこりんのアホさとその他準主役の方々の個性が爆発して常人では思いつかない方向のアホに突っ走っていきます。作者は天才か?

 

OPは疾走感満載、スルメ曲、けものフレンズのOPも作ったオーイシマサヨシさんです。(時系列は野崎くんの方が先。)

面白すぎて最も続編のアニメ化が望まれている漫画です。

 

 

 

7.僕らはみんな河合荘

岐古き良き建物の下宿、河合荘に引っ越して来た男子高校生宇佐が同じ下宿の一個上の本好きコミュ障黒髪ショート美少女プロぼっちの河合先輩に一目惚れし、他の下宿の人たちに邪魔されながら、なんとか河合先輩の心を開こうという話です。

 

なんか良い話のようですが、下ネタ爆発☆青春アニメです。下宿先の三十路OLの恥じらいさえない下ネタとリア充撲滅具合がリアル。何人の心を抉ったんだろう…。また、他の住人の顔面工作女子大生とマゾヒストのシロさんと管理人のおばあちゃん住子さん、、、

個性強すぎん??とりあえず、おもろいから見てほしい。

なんでそんなみんな見てなかったの?不思議。

私がめっっっっちゃ好きでした。登場人物めちゃめちゃみんな愛せる。良いやつなんだよ。

たまにほっこりできたり、人生の厳しさも知れて良いアニメ。

 

漫画は完結済みで、なんと!!!ようやく?って感じです!おもろいのでおすすめ。絵が綺麗です。

 

 

 

 

以上7つでした!他にも面白いアニメ進めたいアニメはたくさんあるのですが、なかなかまとめサイトにまとめられていない系をまとめてみました。日常の平和な感じが好きなので、誰でも見やすいと思います。気になるものがあれば是非見てみてくださいね〜〜!

 

 

追記

また、プラスαとして、

 

つり球

ゆるキャン△

WORKING!

 

もおススメです!

癖強めでもオッケーてひとは

 

四畳半神話体系

有頂天家族

 

なんかも見てみると良いかもしれません!

おわり

なぜヒプノシスマイクが売れたのか、考察してみた

なぜヒプノシスマイクが売れたのか

 

こんなにも盛り上がりが続いているのか

 

自分なりに分析していこうと思います

 

0.ヒプノシスマイクとは?

1.キャラクターデザイン
2.マーケティング方法
3.流行の持続
4.コンテンツの満足度

 

0.ヒプノシスマイクとは?

 

ヒプノシスマイクという特別なマイクを使い、ラップバトルを行うことで

イケブクロ、シブヤ、ヨコハマ、シンジュクの4つのディビジョンで領地を奪い合う。

そこでのキャラクター同士の掛け合いやラップを楽しむコンテンツです。

 

 

1.キャラクター

 

キャラクターデザイン

Kazuiさんが担当しているとのこと。「薄桜鬼」などのキャラクターデザインをされているカズキヨネさんと同一であるそうです。

 

デザインが大変美麗で、かつ色の塗り方が女性向け特化というより、デザイン性に重きを置いたものになっているので、誰が見ても印象に残りやすいのではないでしょうか。

 

キャラクターの個性

最近の女性向けコンテンツではギャップを作ることこそが王道になってきていますが

ヒプノシスマイクも人の心をつかむようなギャップがキャラクターそれぞれに用意されているといえます。

例えば、伊弉冉一二三さん

彼は、いかにもホストという見た目で、遊び人な風貌をしています。

しかし、実は彼は女性恐怖症であり、女性に触れることすら怖いという感情を持ちます。

このように一つのキャラクターに一癖も二癖も持たせることで、キャラクターに深みを持たせています。それにより、想像が膨らみやすく、感情移入しやすくなります。

 

2.マーケティング方法

 ヒプノシスマイクというコンテンツの始まりは、MVでした。

何が何だかよくわからないが、曲だけ知っているという人も多くいると思います。

ヒプノシスマイクの曲がyoutubeniconico動画でランキングに乗り、Twitterでバズり、中毒者を多数生み出しました。

インフルエンサーたちにより、ヒプノシスマイクはすぐに広められました。

Spotifyという音楽アプリではほぼすべてのヒプノシスマイクの曲がフルで聞くことができます。

まず、フルで楽曲を広める。

これは、今時のアーティストでは当たり前に行われていることだと思いますが、

2次元のコンテンツでは少なかったように思えます。

 

声優という架け橋を持って、オタクたちにラップという大きなジャンルをヒプノシスマイクはもたらしました。

 

そして心をつかんでからの連続したCDリリース。

ライブ、生放送、アルタ前での発表。

オタク向けコンテンツでは、アニメ、漫画、ゲームが主でした。

スマホアプリが普及するまでは、ジャンルの流行り廃りのスピードがかなり速かったと思います。

そんな中、CD一本からの派生イベントでジャンルを一つ作り上げたことは大きな仕事であるでしょう。

この方法は持続した企業側と消費者側に無理のないコンテンツ作りの理想的なモデルといえます。ジャンルを応援したければ、CDを買えばよいのです。

 

今、アニメ業界は円盤が売れないことが問題となっています。しかし、世間の流れからいってアニメは円盤を買ってじっくり楽しむというよりもたくさんのアニメを見て、みんなと共有しあう方向に動いていると言えるでしょう。

 

だから、ヒプノシスマイクは上手い戦略をとっている、そう思います。

 

*漫画化とかもされているけど!

 

 

 3.流行の持続

 

流行が持続するために大事なこと

 

それは

運営からの発信頻度

 

そのジャンルにはまっているインフルエンサーの多さ

です。

 

運営からの供給がなければ、もちろんそのジャンルは衰退していきます。

オタクは常に刺激を求めて生きているので。

その点ヒプノシスマイクはCDリリースて持続した供給をしていました。

また、漫画化、アプリゲームリリースなどの持続的なコンテンツの供給をしています。

Twitterなどの少し気がくるっているんじゃないかと思うハイテンションなツイートも

コンテンツを盛り上げているといえるでしょう。

 

インフルエンサーの多さ

つまり、二次創作を行っている方の多さです。

この人たちの多さ、移り変わりがジャンルの流行り、廃りをそのまま握っていると言っても過言ではないと思います。

この人たちを特に飽きさせないことがジャンルの持続性を握るカギでしょう。

 

ヒプノシスマイクは音楽が本格的です。

最初から、その道のプロの方のお力を借りており、楽曲が女子に媚びているものではなく、本当かっけえ!て感じの仕上がりになっています。これは、キャラソンに飽きていたオタクの人々のカラオケ界に新風を吹き込みました。そして、歌ったときの快感…。ラップてこんな楽しいんや…。

 

異常が私が考えられる限りのヒプマイなんで売れた?考察です。

ヒプノシスマイク』は素晴らしいコンテンツなので、これからも私達に驚きをどんどん与えて欲しいですね。楽しみです。